森
- 6月 霧に包まれたモミの林
- 7月 降雨時だけの岩の水路
- 7月 ヒノキ林の奥に霧が消える
- 8月 広葉樹林
- 8月 西臼塚の森を上空から撮影
- 10月下旬~11月上旬 ブナの紅葉
- 1月 雪の積もったモミの林
- 1月 朝日を浴びる落葉樹の森
生物
- 3月 コガラ
- 4月 ツグミ
- 6月 タンポポの綿毛にハアリ
- 7月 モミジイチゴを見つけたアリ
- 7月 チュウガタシロカネクモ
- 8月 アブラゼミをとらえたカマキリ
- 9月 エノコログサとクモヘリカメムシ
- 9月 雨をしのぐヤマトシジミ
- 12月 モズ
草花
- 5月 シロカネソウ
- 6月 クサソテツ
- 7月 ヒナノヒガサ
- 12月 コケの胞子嚢
- 12月 コケの胞子に朝露
富士山
- 3月 早春の日の出
- 3月 たけくらべ
- 5月 風薫る
- 6月 梅雨の晴れ間に 田貫湖
- 7月 夕立が去って 田貫湖
- 8月 不穏な雲
- 10月 夕陽に染まる
- 10月 白糸自然公園
- 10月下旬~11月頭 紅葉
- 1月 西臼塚
樹木
- 6月 ホオノキを見上げて
- 6月 倒木更新
- 6月 ミズナラのコケに着生したイタヤカエデ
- 7月 ブナの大木を霧が包む
- 11月頭 かえで広場のブナ
- 1月 カエデ広場のブナ
川
- 4月 春の小川
- 6月 湧水の滝 芝川
- 7月 霧に煙る人馬の滝
- 8月 富士山伏流水の湧水口
- 8月 卵を抱えたサワガニ 芝川
★撮影ガイドに関するお問い合わせは「コース案内・料金」のページ下部をご参考に電話またはメールにて
お願します。