2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 雅一永田 マックと森の木(ブログ) 超おいしいキノコ トレッキングに向かう表富士登山道の近くでとても美味しいナメコを栽培している農園があります。黒松ファーム(旧 赤池農園)といい、温度・湿度が徹底管理された蔵で何万株ものナメコを栽培しています。私たちが普通スーパーで見かける […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 雅一永田 マックと森の木(ブログ) 知っ得!宮たび 富士宮市観光業連絡協議会が実施するキャンペーン”知っ得!宮たび”「富士山の森トレッキング」は11月4日と11月7日に開催です。富士宮市民は\1000で参加でき、\3000以上の昼食付です。お申し込みは10月16日午前9時 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 雅一永田 マックと森の木(ブログ) ただいま!テレビ テレビ静岡の夕方の番組「ただいま!テレビ」のぐぐっとスコープのコーナーで富士山の森トレッキングが紹介されます。私は”豊かな森が作る豊かな海”をテーマに活動していますので富士山の森の話だけでなく、富士山が作る水の話、富士山 […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 雅一永田 マックと森の木(ブログ) ♬森を歩こう 9月11日はとてもいい天気でした。木漏れ日の中、殺菌効果のあるフィトンチッドを浴びて歩く森はとても爽快で、ホルスト・ヤンコフスキーの♬森を歩こう(A walk in the black forest)がずっと頭の中に流れ […]
2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 雅一永田 マックと森の木(ブログ) 深緑の森をドローンで・・ 8月は早朝に富士山がくっきりと見えることがたまにあります。天気予報を確認して早起きし、富士山フォレストトレックのデッキから富士山の姿と空模様を確認。表富士登山道の西臼塚駐車場に向かいました。午前7時に到着し、ドローンを組 […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 雅一永田 マックと森の木(ブログ) 夏の花 富士山の森ではいま夏の花を見ることができます。この時期は白いものが多く、たくさんの虫たちを集めています。特にリョウブは香りが強く、昆虫のレストランと言われるほどチョウやハチが集まっています。かつてリョウブは飢饉に備えて畑 […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 雅一永田 マックと森の木(ブログ) 星に願いを・・ ♬When You Wish Upon a Star今夜は星空がとてもきれいです。富士山もくっきり見えています。いつもの夏と変わらぬ星の瞬き。でも、今年は登山する人の明かりは見えません。早く世の中が落ち着いて平穏な暮らし […]
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 雅一永田 マックと森の木(ブログ) 元気!しずおか人 SBS静岡放送の「元気!しずおか人」で紹介していただいたトレッキングの様子がYOUTUBEにUPされました。http://www.at-s.com/sbstv/program/genki-shizuokajin/私がどん […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 雅一永田 マックと森の木(ブログ) かわいい子たちに出会ったよ! ♬ある日 森の中 かわいい子たちに出会った・・・今日はトレッキングの最後にカエデ広場でかわいい子たちに出会いました。富士宮市粟倉にある「森のようちえん こだま」の皆さん(親子)でした。カエデ広場のシンボルツリー「ブナのキ […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 雅一永田 マックと森の木(ブログ) ふしぎ生物モジホコリ 森の中のあまり日の当たらないようなところに倒れて朽ちた木。そんなところに好んで張り付き、ひときわ目を引く黄色い物体があります。モジホコリというとてもユニークな生き方をする生物です。変形菌という仲間で、普通の動物のような脳 […]